~しまんとシェアサイクル~ 8月1日(月)より高知県四万十町にてシェアサイクル事業をスタート!電動アシスト自転車で四万十川を満喫



画像 : https://newscast.jp/attachments/sZD6hXEQlzWufNapBRFV.jpg


 高知県四万十町では、主要駅からの2次交通の利便性を図るとともに、環境に配慮したシェアサイクルの事業を2022年8月1日(月)~2023年3月31日(金)まで実施します。
 地域住民や観光客など誰もがスマートフォン一つで気軽に利用することができ、地域住民の健康促進、観光客の交通アクセスの利便性向上に寄与することを目的としています。サイクルポートは本町の主要駅3箇所付近に設置しており、そこから四万十川や沈下橋、37番札所岩本寺などの魅力たっぷりな観光スポットを巡るのはもちろんのこと、四万十川ジップラインやラフティングやカヌーなどの体験コンテンツをサイクリングを通じて満喫するのもおすすめです。


しまんとシェアサイクル概要


 スマートフォンにてダウンロードした専用アプリを用いて、サイクルポートに設置してある自転車を自由にレンタルし、シェアするサービスです。ちょこっと街中を巡ったり、四万十川を眺めながらサイクリングしたりと自由気ままに四万十旅を満喫できます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/CullJDNcty8GgWNUOQEo.jpg


サイクルポート


・四万十町役場本庁西庁舎駐輪場
・JR土佐大正駅駐輪場
・JR十川駅駐輪場


ご利用案内


画像 : https://newscast.jp/attachments/SSJcjd1PWlp8E54Op4uJ.jpg


利用可能時間


8:00~20:00


利用料金


基本料金200円/30分 追加料金200円/30分毎
1日利用料1,200円/(1日)


利用方法


Ⅰ まずはスマートフォンに、ドコモバイクシェアアプリ「バイクシェアサービス」をダウンロードし、会員情報と決済方法を登録。
Ⅱ スマートフォンで「バイクシェアサービス」アプリを起動し、パスコードの入力で開錠。
Ⅲ 自転車を利用。(一時駐車も可能)
Ⅳ 借りたサイクルポートにて自転車を返却し、手動で施錠。
   ※借りたサイクルポート以外では自転車を返却できませんのでご注意ください。


四万十町しまんとシェアサイクル|自転車シェアリング(シェアサイクル) : https://docomo-cycle.jp/shimantocho/


施設名・所在地


名 称:しまんとシェアサイクル
所在地:【サイクルポート】
    ・四万十町役場本庁西庁舎駐輪場
    ・JR土佐大正駅駐輪場
    ・JR十川駅駐輪場


画像 : https://newscast.jp/attachments/fIVveNRLfeenUXOASedf.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/uk7uwhcH9CWO1Zl7UkyH.jpeg


本件に関するお問い合わせ先


四万十町役場 にぎわい創出課 交流促進係
担当:佐々木
電話:0880-22-3281
mail:kanko@town.shimanto.lg.jp
〒786-8501
高知県高岡郡四万十町琴平町16-17


四万十町役場 - 山・川・海 自然が 人が元気です : https://www.town.shimanto.lg.jp/index2.php




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?